Registration info |
LT(配信枠) ¥500(Pay at the door)
FCFS
LT(非配信枠) ¥500(Pay at the door)
FCFS
聴講枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
「1周年記念イベントはあったのに、2周年記念イベントはないの?」と思ったあなた。 あります。あります!オフラインイベントやっちゃいます! 急ごしらえ企画なので、自慢じゃないですが詰めは甘いです!(きっぱり) しかも、今回の会場は東京ではありません。大阪です。
ということで、インフラ勉強会2周年記念非公式オフラインイベント・年忘れライブLT大会@大阪(の西隣)を開催します!
インフラ勉強会登壇経験者だけでなく、「登壇経験ないけどLTしたい!」という方も大歓迎です。 聴講枠もありますので、「LTするのは敷居が高いけど聞きたい」という方もwelcomeです。
LTは10分程度でテーマはなんでもOKです。 インフラに関係なくてもOK、技術系でなくてもOKです。 前半は配信あり、後半は配信なしの2部構成です。「ここだけの話」なLTネタをお持ちの方は是非とも後半でw なお、今回はライブLT大会ですので、オンライン登壇枠はございません。<( )>
配信方法についての詳細は後述しているのでご参照ください。
司会進行はもちろんあの伝説のIT落語家 不覚亭ヨウ素 さんです。
タイムテーブル
時刻 | 内容 |
---|---|
13:00-13:30 | 受付 |
13:30 | 開始 |
13:30-13:40 | 会場説明&主催者あいさつ |
13:45-15:00 | LT(公開枠) |
15:00-15:15 | 休憩 |
15:15-16:30 | LT(非公開枠) |
16:30 | 終了 |
登壇者の割合によって前後する場合があります。
会場について
受付時間中に会場についてのご案内があります。
会場内は無線LANやネットワークのご提供はございませんのでご了承下さい。 ご自身のモバイルルータを持参してのご使用は可能です。 会場の電源は原則お使いいただけません。
会場内はビル敷地内含めて禁煙です。
飲食は飲み物のみ可です。会場に自動販売機もあります。
登壇者の準備物について
- スライドと再生用のノートパソコン等
- HDMI接続するためのアダプター等(運営側でHDMIケーブルを準備します?)
配信について
当日, 会場の様子をYouTube Liveにおいて映像と音声, Discordにおいて音声にて配信いたします.
YouTube LiveにおけるURL並びにDiscordのチャンネルについては後日告知いたします。
配信について注意事項
- 会場内にネット環境がない為,当日電波状況等によっては配信を中止することがあります.
- イベント全てを配信することは行いません.
- 画質や音質をはじめとした配信の品質については保証いたしかねます.
- スライド等当日出されたデジタルデータについて必ずしもすべて公開するとは限りません.
- 配信の録音並びに録音データの第三者への譲渡を禁止します.
配信の機材について
- JVC GY-HM250 (登壇者撮影用デジタルビデオカメラ, エンコーダー内蔵)
- BUFFALO WI-U3-866DS(カメラのネット接続用)
- スマートフォン(テザリング用)
- LTE対応モバイルPC(Discord配信用)