Jan
31
わたし達の未来をつくるアイデアソン・ハッカソン〜視覚障害を持つ方編(東京)〜【レビュー】
Organizing : NPO法人アイ・コラボレーション神戸
Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|
Description
わたし達の未来をつくるアイデアソン・ハッカソン【レビュー】
~世の中を変える商品開発【視覚障害を持つ方編(東京)】~
障害を持つ方を支援できる技術が多く出現し、これまでできなかったことができる時代になりました。「自分のものは自分でつくる」ということが可能な時代です。
2019年10月19日(土)に開催されたアイデアソン、10月27日(日)に開催されたハッカソンでは、障害を持つ方を中心として、企業や技術者の方々に「障害を持つ方が何もあきらめなくてよい世の中」をつくることを目的として商品開発をしていただきました。2020年1月31日(金)のレビューは3ヶ月経過した進捗報告と企業や実証実験協力施設募集を目的として開催します。
ホームページ:わたし達の未来をつくる「アイデアソン・ハッカソン」
イベントレポート(ライター小山様)
イベントレポート(NPO法人インクルーシブデザインネットワーク様)
発表内容
発表いただく各チームの開発内容は以下のとおりです。※発表者等は随時更新いたします。
- 最優秀賞 タブレットの解放運動・メニューを我が手に(視覚障害者向け外食メニューサービスとセルフオーダーシステム)
- 優秀賞 Enjoy! KARAOKE(歌いたい曲のプレイリスト作成・歌詞の読み上げなどをサポートするアプリ)
- 感動賞 点字スキャナー(点字画像を収集し、画像分析をするアプリ)
- アイデア賞 Let's Go Out! 〜Safe & Fun〜(前方にある胸から上の高さの障害物検知システム)
- アイデア賞 Kamiからの注文(印刷物メニューを画像認識で読み上げ成形し、プリンタから出力するプロトタイプ)
- ビジネス賞 飲料自動販売機に関する提案(自動販売機の場所・飲料水を購入したい)
開催概要
▼日時:2020年1月31日(金)13:00(開場12:30)〜18:00
▼会場:
ワイム貸会議室 市ヶ谷
住所:〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-26 ホワイトレジデンス1階
▼アクセス
◎電車をご利用の方
- JR総武線「市ヶ谷駅」から徒歩約5分
- 東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」7番出口から徒歩約3分
- 都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」4番出口から徒歩約5分
外堀通りから靖国通りを防衛省方面に入ってすぐ、ファミリーマートの3軒先です。
▼定員:30名
▼参加費:無料
▼参加対象者
- インクルーシブな開発に興味がある企業の方
- 公共福祉に関わるNPO、自治体職員の方
- その他、本テーマに関心のある方
- 高校生、大学生(※未成年者は、保護者の同意が必要です。)
▼タイムスケジュール
- 13:00 〜 13:10 イベントスタート主催者挨拶
- 13:10 〜 16:00 発表&質疑応答
- 16:00 〜 17:00 各社観覧 意見交換
- 17:00 〜 18:00 希望者での懇親会
▼主催:NPO法人アイ・コラボレーション神戸
▼共催:株式会社フィラメント・NPO法人インクルーシブデザインネットワーク
以上
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.