Dec
16
CSカレッジ Vol.2 - カスタマーサクセス×コミュニティ勉強会 feat. Repro
コミュニティを通じてカスタマーをサクセスさせる方法とは?
Organizing : 丸田 絃心
Registration info |
ブロガー枠 ¥900 (Pre-pay)
FCFS
リピーター枠 ¥1700 (Pre-pay)
FCFS
早割り枠 ¥1900 (Pre-pay)
FCFS
通常枠 ¥2400 (Pre-pay)
FCFS
通常枠(会場での現金支払) ¥2400(Pay at the door)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: ・キャンセル期限:12/8(日) 23:59まで・払い戻し方法:Paypal返金、その他(銀行振込、PayPay送金、LINE Pay送金) |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
第3回 CSカレッジのお知らせ
- 日時:2020/01/20(月) 19:00~21:45
- 場所:東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー10F (白金高輪駅)
- イベントの詳細:こちら
概要
- 本イベントは、カスタマーサクセスの参加型の勉強会です。
- 第2回目は、Repro様が実際に行っている「コミュニティを使ってカスタマーをサクセスさせる手法」を学び、さらに効果を高めるためのアイデアを議論します。
- カスタマーサクセスの最先端を行くアメリカでは、既にカスタマーサクセスをコミュニティを通じて行うこと(=コミュニティタッチ)が当たり前になっています。
- しかし日本では「コミュニティをどう立ち上げればよいか?」、「カスタマーサクセスにどう応用すればいいか?」など暗中模索の状態です。
- そこでRepro様の成功事例を汎用的に使える手法に落とし込み、参加者の皆さま同士で更に効果の出るためのブラッシュアップを行います。
- 具体的には「もしあなたがコミュニティを通じてカスタマーサクセスを受ける側のお客様の立場だったら?」というペルソナになり切って話をすることで、切り口の鋭い意見や斬新なアイデアを出せるようにします。
- 自社でコミュニティを立ち上げたい、カスタマーサクセスをコミュニティで実践したい、とお考えの方はぜひご参加ください!
対象者
- カスタマーサクセス(&それに類する業務)をされている方
- カスタマーサクセス業界での繋がりを増やし、常に情報感度を高くしていきたい方
- カスタマーサクセスの立場から、コミュニティ運営やユーザー会企画をされている方
- 既存客向けのコミュニティの立ち上げの方法や企画のアイデアを考えたい方
タイムライン
時間 | 内容 |
---|---|
18:30-19:00 | 受付 |
19:00-19:15 | 概要説明 |
19:15-19:45 | 講義:コミュニティの作り方とカスタマーサクセスへの活かし方 |
19:45-20:45 | グループディスカッション:ブラッシュアップの案出しと議論 |
20:45-21:00 | まとめ:アイデアの整理と自社への応用 |
21:00-21:45 | 懇親会 |
※タイムラインは予告なく変更される場合がございます。
登壇・発表者紹介
特別ゲスト・モデレーター
小島 英揮 (@hide69oz)
- Still Day One 代表社員 パラレルマーケター
- 現在ABEJA、ストライプ、ヌーラボ、CircleCI、Auth0、イベントレジストの役員やアドバイザーを兼務。
- 元AWS マーケティング本部長で、日本最大のクラウドコミュニティ「JAWS-UG」を立ち上げ。
- コミュニティマーケターのコミュニティ「CMC_Meetup」を運営。
- 著書に「ビジネスも人生もグロースさせる コミュニティマーケティング」がある。
- 詳細プロフィールはこちら
モデレーター
丸田 絃心 (@genshin_maruta)
- 新卒で外資系投資銀行に入社し、証券アナリストとしてデータ分析業務に従事。その後ネット広告代理店を起業し、法人営業やマーケティングコンサルを担当。人材/組織開発コンサルを経て、ABEJA(現職)でカスタマーサクセスを立ち上げ、様々な小売企業様の店舗経営を支援。カスタマーサクセスの講師や外部顧問などを多数歴任。
- 2018年、第2回 CS HACK "天下一武闘会" 優勝
- 2018年、グローバルCS評価指標 "CSPI"で世界トップクラスの成績を記録
- 2019年、書籍『カスタマーサクセスとは何か?』で国内の優良CS事例として紹介される
- 慶應義塾大学 総合政策学部 卒業。UCバークレー ESEC(Entrepreneurship Summer Extension Course)修了。
Repro様コメンテーター
孫 彗智 (ソン ヘジ)(@CometHyeji)
- 韓国系の実店舗向けSaaS企業に新卒で入社。日本法人を立ち上げ、カスタマーサクセスチームを組織。
- 2017年9月 ReproにCSMとして入社し、現在はApp事業部のCS TeamのAssistant ManagerとCommunity Managerを兼任。
- 様々なクライアントのRepro活用支援を行う傍ら、1200人以上が参加しているReproユーザーコミュニティ「Pluto」を運営。
岩田 健吾 (@kengoiwt)
- 静岡出身。2016年にReproにジョイン。カスタマーサクセスチームの0→1の立ち上げとスケールに従事。
- 現在は、新規事業であるゲーム事業部でCSチームのマネージャーを務め、ゲームアプリの分析とマーケティング支援を担当。
スポンサー企業様
フードスポンサー
ドリンクスポンサー
お申込み枠について
ブロガー枠をお申込みの方へ
- イベント終了後にイベントの内容や感想等をお持ちのブログ(note等)に投稿いただける方が対象です。
- お申込み時のアンケートに、投稿いただけるブログのURLをご記入ください。
- 素敵な投稿をお待ちしております!
リピーター枠をお申込みの方へ
- 前回のCSカレッジのイベントに参加いただいた方が対象です。
- お申込み時のアンケートに、前回のイベントでお伝えしたリピーターコードをご記入ください。
- 万が一リピーターコードをお忘れの方は、ご自身のConnpassのユーザー名をご記入ください。
会場へのアクセス
詳しくはこちらをご覧ください。
備考
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.