Description
全景 A Iフォーラム 2019年度 第6回
AIを軸に地域のコラボレーションをめざす「ZENKEI AI フォーラム」第6回を開催します。
身近な問題にAIを活用して何かを実現したい方、AIコミュニティーに参加して情報や知識、人脈やつながりを持ちたい方、皆様のご参加をお待ちしてます。
【開催概要】
日時:2019年10月23日(水)18時30分~21時 会場:ITビジネスプラザ武蔵 4階 オープンサロン「CRIT」 参加費:無料
【当日の内容】
- 「Kaggle くずし字コンペ参戦記」(チーム Zenkei_R&D リーダー Nguyen Ngoc Giang)
- 「硬質薄膜の密着力評価における AI適用事例の紹介」(中小企業診断士 長東大樹 氏)
- 「ゼロからはじめるAI 第4回」(全景株式会社 古川郁衣)
- 質疑応答、フリーディスカッション、懇談会
【第5回(2019/08/28)の模様】
- 「最近の話題から」(全景株式会社 市來健吾) https://youtu.be/Is2tkNEMPe0
- 「学生の研究紹介と話題提供」(石川高専 越野亮 氏)
- 「ゼロからはじめるAI 第3回」(全景株式会社 古川郁衣) https://youtu.be/77QGkm3WtG0
【第4回(2019/08/28)の模様】
- https://youtu.be/GnqGZ3rDbWI
- 「俺と Google Cloud Next Tokyo 2019 AI系参加レポート」(ファランクスウェア代表 加藤真透 氏) https://youtu.be/MzReIgEjUqY
- 「チンパンジーの姿勢推定:教師データがないときの工夫」(全景株式会社 Nguyen Ngoc Giang) https://youtu.be/8JC4fnOnqcM
- 「ゼロからはじめるAI 第2回」(全景株式会社 古川郁衣) https://youtu.be/2awTG7HunXI
【第3回(2019/07/24)の模様】
- https://youtu.be/WC7EddDw0vo
- 「俺と最近のクラウドAI系サービス」(ファランクスウェア代表 加藤真透 氏) https://youtu.be/P9UDR8HvELo
- 「AI開発に必要なもの」(大島圭祐 氏) https://youtu.be/Y7EYCViPeM4
- 「深層学習の研究事例」(福井大学 長谷川達人 氏) https://youtu.be/9D6n6_g8e1w
- 「ゼロからはじめるAI 第1回」(全景株式会社 古川郁衣 氏) https://youtu.be/kBJqScUcjBM
【第2回(2019/06/26)の模様】
- https://youtu.be/zhyFyCzTq8w
- 「アートとAI」(アーティスト ホンダナオ 氏)
- 「中小企業診断士 AI研究会発足にあたり」(古賀 大介 氏、遠田 幹雄 氏)
【第1回(2019/04/17)の模様】
- https://youtu.be/ZZQkrzXKtsY
- 五郎島金時プロジェクト(遠田 幹雄 氏)
- 五郎島金時プロジェクト - 現場の声(河二 利勝 氏)
- 五郎島金時プロジェクト - 開発者の声(塚本 拓生 氏)
- 医療分野で大学との共同研究にAI活用事例(米田 稔 氏)
- 江戸時代の出版物を対象としたくずし字解読プロジェクト(山本 洋 氏)
オフィシャルページ
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.