Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
※繰り上げについて
抽選後の繰り上げ予定はございません。補欠となった方は、お手数をおかけしますがキャンセル手続きをお願いいたします。
※変更のお知らせ (10月29日 14時更新)
本イベントの日程につき、登壇者様の体調不良により 日程及び会場の変更をさせていただきたくご連絡をいたしました。
皆さまにおかれましては多大なるご迷惑をおかけしますこと、 深くお詫び申し上げます。
なお、以下の通りに変更後の内容をご案内いたします。 誠に勝手を申し上げますが、どうかご容赦くださいますようお願い申し上げます。
【変更前内容】
- 11月12日(火) 19:00-21:45 LINE株式会社 カフェスペース
- 講演② LINE GAME PLATFORM
【変更後内容】
- 11月26日(火) 19:00-21:45 LINE株式会社 セミナールーム ※会場の住所は変更ございません
- 講演② LINE OpenChat(オープンチャット)
誠に勝手を申し上げますが、この度の変更によりイベント参加が難しい方は、 本イベントサイト上よりキャンセル手続きを行っていただきますようお願い申し上げます。
参加可能の方は、特に変更の必要はございません。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 何卒宜しくお願い申し上げます。
イベント概要
2017年12月にリリース以来、全世界で登録者数が2.5億人突破のバトルロイヤルゲーム「荒野行動-Knives Out-」。
日本でもプレイヤー数が3000万人を突破し、昨年はGoogle Playのベスト・オブ2018のユーザー投票部門で最優秀賞を受賞し、App Store BEST OF 2018のトップゲームに選ばれるなど、その勢いはとどまることを知りません。
本セミナーでは、「荒野行動-Knives Out-」運営元であるNetEase Gamesの日本における戦略およびマーケティング担当の劉 亜龍(Yalong Liu)氏にご登壇頂き、日本での成功や戦略についてお話しいただきます。さらに、「荒野行動-Knives Out-」でのコミュニケーション戦略で重要な位置づけとなったLINEとの連携について、LINE GAMEのチャネリングゲーム事業チームの関 孝朗氏とともに、パネルディスカッション形式でその成果についてお話しいただきます。
また、セミナー終了後に懇親会の時間もご用意しております。
こちらは「LINE株式会社」とスマートフォンゲームアプリ業界マーケティングメディア「NEXT MARKETING」( https://nextm.jp/ ) の共催セミナーです。
対象者
ゲームアプリの開発・運営・マーケティングに携わっている業界の方(プロデューサー、ディレクター、プロモーション担当等) ※ご参加は、ゲーム事業者様に限らせていただきます。 それ以外の方のお申し込みの場合、お申し込みをお断りさせていただくことがございます。
日時
2019年11月26日(火)19:30-21:45(受付19:00)
場所
LINE株式会社 セミナールーム 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 23F
費用
無料
タイムテーブル
時刻 | 詳細 |
---|---|
19:00-19:30 | 受付 |
19:30-19:35 | オープニング |
19:35-19:45 | マイネットサービス 紹介 |
19:45-20:30 | 講演① 荒野行動プロデューサー 劉様、LINE GAMEプロデューサー 関様 |
20:30-20:45 | 講演② LINE OpenChat(オープンチャット) 原田様 |
20:45-21:00 | 休憩 |
21:00-21:45 | 懇親パーティ |
※セミナー内容・タイムテーブルは予告なく変更になる場合がございます。
登壇者
NetEase Games 劉 亜龍(Yalong Liu)
職務:海外戦略部 スーパーバイザー (Overseas Publishing Operations, Supervisor)
NetEaseゲームの日本展開における戦略およびマーケティングを担当(「荒野行動」も含む)
LINE株式会社 関 孝朗
職務:ゲーム事業本部 チャネリングゲーム事業チームマネージャー
大学卒業後、大手ゲーム会社にアーケードゲーム部門の企画職として入社。 その後、数社を経て、2015年にLINE株式会社に転職。 LINE GAMEのパブリッシングタイトルの数タイトルをプロデュース。 現在はゲーム事業本部チャネリングゲーム事業チームのマネージャーとして、チャネリングゲーム事業を担当している。
LINE株式会社 原田 利祐
職務:OpenChat企画室マネージャー
Webコンサルティング会社を立ち上げた後、大手ゲーム会社のオンラインサービス部門や、 ソーシャルゲームプラットフォーム会社の企画職を経て、2016年にLINE株式会社へ転職。 LINE GAME Platform、LINEタイムラインの企画を経て、現在はLINEオープンチャットの日本サービス運営企画を担当している。
持ち物、注意事項など
- 受付時の本人確認のため名刺を2枚お持ちください。1枚は頂戴いたします。
- 参加は抽選となります。
- ご参加にはメディア「NEXT MARKETING( https://nextm.jp/ )」の無料会員登録が必要です。会員登録がお済みでない方はこちら( https://nextm.jp/sign_up_simplify/ )からご登録をお願いいたします。
- 当社判断によりフリーランスや競合他社など一部の方の参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 会場には電源をご用意していないため、PCなどの機器は充電してからお越し下さい。
- 会場内はWi-Fiをご用意しておりますが、大勢の方が接続すると不安定になる恐れがございます。
- イベントの模様に関してはメディアにて記事化させていただく場合がございますので予めご了承下さい。
運営元の連絡先
株式会社ネクストマーケティング
- 担当者名:見学 奈緒
- Email:media-infomm@nextm.co.jp
LINE株式会社
- 担当者名:金島 潤
- Email:dl_linegamepr@linecorp.com
発表者


Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.