Nov
23
超初心者向け 声でアプリを動かす体験会
プログラム未経験・初心者歓迎! Alexaスキルを作ってみませんか?
Organizing : Pierre Language Institute
Registration info |
ハンズオン参加者 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
Amazonが米国で2014年に発売してから3年の準備を経て、2017年から国内で販売開始したスマートスピーカーEcho。 先行発売されている米国や英国では、政府を含めてさまざまな分野で応用されています。
一方国内では、音声ユーザーインターフェイス(VUI)アプリを作った方はまだ多くなく、これからプログラミングをはじめる若い世代の方にも経験ハンディキャップのない公平な参入機会があります。
今回のアプリをつくる体験では、小学校高学年からプログラミング未経験・初心者の大人の方までを対象とした入門書「声でアプリを動かす自由研究ーぼくが考えた最強のAlexaスキルの作り方ー」のサンプルを使い、ハンズオン形式で実際に手を使いながらアプリ開発の体験します。
参加条件
・プログラム開発経験の有無は不問ですが、参加にあたり PC (Windows, Mac) をご持参ください。
参加費用
・無料
(会場である「第3回 関西実業実学書典 銭けっと」へ入場する際、受付で「ハンズオン参加者」であることをお伝えいただき受講票をご提示ください。銭けっとの参加費も免除でハンズオンへご参加いただけます。)
タイムスケジュール, 会場等
会場は大阪市中央区の難波御堂筋ホール7F です。
当日こちらで開催の「第3回 関西実業実学書典 銭けっと」https://zeniket.jimdofree.com/ 内のハンズオンコーナーとして開催いたします。
時間 | 内容 |
---|---|
11:30 | 会場入場可能 |
12:50-13:00 | オープニング |
13:00-14:15 | ハンズオン |
14:15-14:30 | クロージング |
注意点
イベントの様子を写真撮影、ブログやSNSなどで公開する場合があります。その際、参加者の姿も公開される場合がございますことをご了承ください。また、お写真に写ることがNGの場合は事前にお申し付けください。
発表者
Pierre (@npand)
小学生の時に入手したパソコンでのゲーム作りを経て、電機メーカで自然言語処理を応用したソフトウエア研究開発に携わる。現在情報システム会社で新規技術の事業応用調査に従事。
発表者

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.