Dec
13
スマートアグリ・シンポジウム2019 in あおもり
最先端のスマート農業運用事例や情報提供、そして青森式スマート農業の現在地と未来を考える。
Organizing : 一般社団法人日本農業情報システム協会
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
次世代農業の未来を考えるイベント
「スマートアグリシンポジウム in あおもり」 開催のお知らせ
参加無料!!
2019年12月13日(金)アピオあおもりにて「スマートアグリ・シンポジウム2019 in あおもり」を開催いたします。青森県初開催となる本シンポジウムは、実際にIoTを活用した機器に触れていただき、青森県の農業の現在地と未来のスマート農業を一緒に創造していきます。
開催日時 |
令和元年12月13日(金)13:00~17:30(受付・開場12時~) 来場いただきましたら、展示会場受付へお越しください。受付では、お名刺を1枚ご用意ください。 |
||||||||||||||||
開催場所 |
アピオあおもり 大研修室1 ( 青森市中央3丁目17-1 TEL 017-732-1010 ) | ||||||||||||||||
開催シンポジウム | 第一回「スマートアグリ・シンポジウム2019 in あおもり」 | ||||||||||||||||
主催 |
一般社団法人日本農業情報システム協会 https://jaisa.org/ 株式会社ジョイ・ワールド・パシフィック https://www.j-world.co.jp/ |
||||||||||||||||
後援 | 青森県、青森市 | ||||||||||||||||
参加企業 (協賛) |
株式会社アグリーンハート https://www.agreenheart.jp/ 合同会社アグロインフォ https://www.agroinfo.co.jp/ 株式会社エドビ青森営業所 https://www.edovi.co.jp/ 株式会社笑農和 https://enowa.jp/ 株式会社オプティムアグリ・みちのく https://michinoku.optimagri.com/ スマートアグリコンサルタンツ合同会社 https://smartagri.co.jp/ 株式会社セラク https://www.seraku.co.jp/ もりやま園株式会社 https://moriyamaen.jp/ |
||||||||||||||||
定員 | 80名様(先着順) | ||||||||||||||||
参加費 | 無料 | ||||||||||||||||
参加資格 | 一般(農業に関係のある方) | ||||||||||||||||
参加申込方法 |
①本ページから申込み
*当日は受付表を持参し受付していただければスムーズです。 ②チラシ裏面に記入して、㈱ジョイ・ワールド・パシフィックに FAX :0172-44-8559 チラシへ ③チラシの記載事項を全てE-mail本文に記入し info@j-world.co.jp 迄 (@小文字) *お問合せ : 0172-44-8133 佐藤、佐々木(㈱ジョイ・ワールド・パシフィック) |
||||||||||||||||
参加締切 |
令和元年12月10日(金)迄
*定員に達し次第申込みを締め切ります。 |
||||||||||||||||
催事 |
①スマート農業の基調講演2本
②スマート農業のサービスがある会社のセッション登壇 ③スマート農業座談会(パネラー:セッション登壇者) ④ブースでのスマート農業製品、サービス、農産物加工品等の展示など ・水稲農家向けスマート水田サービス 「paditch(パディッチ)」 ・環境モニタリングサービス「ThinkingFarm」 ・農業IoTサービス「みどりクラウド」 ・多目的自動潅水・施肥制御盤「楽かんさん Demeter」 ・樹木1本1本をスマホで管理 - Agrion果樹(アグリオン) ・水田水管理(LPWA水位・水温センサ)統合ソリューション ・LPWA鳥獣害罠検知システム「わなベル」 ・LPWA温度湿度センサー「あぐりセンスfor SIGFOX) etc. ⑤スマート農業で出来た農産物、加工品の抽選会など ・スマート米 ・「TEKIKAKA(テキカカ)アップルサイダー」 https://jcidre.com/2019/08/20/japan-cider-awards-2019-result/ etc. *参加入場された方には、資料封入させた封筒の裏面に、数字が捺印されています。17時頃展示ブース内で「スマート米」や「シードル」などが当たる、抽選会を実施しますので、是非最後までご参加の程よろしくお願いいたします。 *販売等は一切おこないません。 |
||||||||||||||||
企画趣旨(目的) | 農業の課題をITで解決する「スマートアグリ」に取り組む最先端のサービスや事例の紹介と討論をおこない最新技術の情報を発信し、農業経営の向上及び本県農業の発展に寄与することを目的とする。 |
||||||||||||||||
内容 |
最先端のスマート農業ソリューション、センサー、サービスの紹介や、青森県内でのスマート農業運用事例や、実証報告などおこない青森式スマート農業の現在地と未来を考える。 | ||||||||||||||||
プログラム |
12:00~ 受付・入場開始(出展ブース見学できます)
13:00 開演・開催の挨拶 一般社団法人日本農業情報システム協会 専務理事 堀 明人 氏 株式会社ジョイ・ワールド・パシフィック 代表取締役 木村 清勝 氏 ●基調講演 13:10~13:45 基調講演1 講演名:「スマート農業のすすめ〜農業を情報技術でかっこよく稼げて感動があるものに〜」 一般社団法人日本農業情報システム協会 代表理事、スマートアグリコンサルタンツ合同会社 代表/CEO 渡邊 智之 氏 13:45~14:20 基調講演2 講演名:「地域農業の未来を見据えた稲作への先端技術の導入」 株式会社アグリーンハート 代表取締役 佐藤 拓郎 氏 ●セッション登壇 *登壇順序、登壇者等異なる場合がございます。 14:20~14:35 セッション名:「スマート農業地域商社の取組みについて」 株式会社オプティムアグリ・みちのく 事業統括部長 赤石 淳 氏 14:35~14:50 休憩1・展示会 14:50~15:05 セッション名:「スマート水田サービス「paditch(パディッチ)」」 株式会社笑農和 岡田 龍之介 氏 15:05~15:20 セッション名:「誰でもかんたんに使える農業IT みどりクラウド ~遠隔モニタリングから 少しずつ 始めるIT農業~」 株式会社セラク みどりクラウド事業部 山田 伊知郎 氏 15:20~15:35 セッション名:「次世代環境モニタリングシステム「Thinking Farm」」 合同会社アグロインフォ 代表 曽根 廣尚 氏 15:35~15:50 セッション名:「テキカカが目指すアップルバレー構想と地域貢献」 もりやま園株式会社 代表取締役 森山 聡彦 氏 15:50~16:05 セッション名:「青森県における自動灌水・施肥システムの導入事例とその効果」 株式会社エドビ青森営業所 所長 夏堀 尚登 氏 16:05~16:15 セッション名:「県内外でのスマート農業導入事例と、鳥獣害罠検知システム「わなベル」の紹介」(予定) 株式会社ジョイ・ワールド・パシフィック 佐藤 雄太 16:15~16:25 : 休憩2・展示会 16:25~17:00 座談会(シンポジウム) *県内で最先端のスマート農業をおこなう農家様、メーカー様による座談会 テーマ : 『スマート農業の現在と未来 in あおもり』 ~「スマート農業の実際、青森で活用した結果とポテンシャル、今後のスマート農業と青森の農業の未来について」~ ●ファシリテータ : 一般社団法人日本農業情報システム協会 代表理事、スマートアグリコンサルタンツ合同会社 代表/CEO 渡邊 智之 氏 ●パネリスト(50音順)
|
基調講演者プロフィールご紹介
渡邊 智之 氏 (一社)日本農業情報システム協会 代表理事 スマートアグリコンサルタンツ合同会社 代表/CEO 大手IT企業に入社し、主に各種センサーによる生育関連データ蓄積及び作業記録アプリ等の開発を主導しつつ、農業法人に飛び込み農業を学ぶ。その後農林水産省でスマート農業推進担当として入省。著書に「スマート農業のすすめ次世代農業人【スマートファーマー】の心得」など |
佐藤 拓郎 氏 ㈱アグリーンハート 代表取締役 青森県黒石市でお米と音楽をつくる『農音楽家』。 青森テレビ(ATV)の情報番組「わっち!!」毎週水曜日のコーナー「農music農life♪」リポーター。黒石市観光大使。黒石市では初のGLOBAL G.A.P.取得。未来につながる持続可能な農業推進コンクール 農林水産省生産局長受賞 |
シンポジウム受付時、4000円を徴収させていただきます。
*申込み多数の場合お席がなくお断りする場合がありますので、お早めにお申し込み願います。
場所 : 呑みくい屋
青森市古川1丁目17番1号 赤とんぼビル2F
017-774-5593
時間:18:00頃~
http://www.showadori.net/%E5%91%91%E3%81%BF%E3%81%8F%E3%81%84%E5%B1%8B%E3%80%80%E3%81%95%E3%82%93/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.