機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

15

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法

自分のコードでユーザーファーストを実現したいエンジニアの方向けの「データドリブン勉強会」です。

Hashtag :#startup_dd
Registration info

参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
80/50

Description

たくさんのご来場有難うございました!

満員御礼、有難うございました。 もし各社の話を持っと聞いてみたいと思われた方は、以下のリンクからご応募ください。

Connehito株式会社
https://www.wantedly.com/companies/connehito/

株式会社LiB
https://www.wantedly.com/companies/lib

株式会社VASILY
https://www.wantedly.com/companies/vasily

概要【お申込み多数のため、増員しました!】

「データドリブン勉強会」とは、データドリブンで行うサービス開発についてのエンジニア向け勉強会です。

第1回は、「自分自身が、開発しているサービスのターゲットユーザーでない」という3社のトップエンジニアの方々に開発手法の話を聞きながら、より良いユーザーファーストの実現方法を探りたいと思います。
VASILY、LiB、Connehitoといった「女性向けサービス」を提供中の急成長中スタートアップのCTO/役員に登壇いただき、トークセッションを行います。
自分のコードでユーザーファーストを実現したいエンジニアの方、スタートアップに興味があるエンジニアの方、スタートアップで実際に働いているエンジニアの方など、皆様のご参加をおまちしております!
※懇親会も含め、参加費はすべて無料です。

タイムスケジュール

時間 発表者 内容
18:45 - 19:15 開場 受付
19:15 – 19:20 荒川千華(フリーランス) 開演の挨拶
19:20 – 19:30 島田達朗(Connehito株式会社 CTO) 独身男性のためのデータドリブン講座
19:35 – 19:45 米山諒 (株式会社 LiB 開発担当取締役) 1 → 10 を創る開発基盤
19:50 – 20:00 今村雅幸(株式会社 VASILY CTO) BigQueryを用いたデータ活用基盤の紹介
20:00 – 20:30 堀内康弘 (株式会社 LiB 非常勤取締役 社外CTO), 島田達朗, 今村雅幸, 米山諒 パネルディスカッション
20:30 – 20:40 懇親会準備 懇親会は勉強会会場と同じ会場で行います
20:40 – 21:40 懇親会 軽食とアルコールをご用意いたします

パネルディスカッションのトピック

以下のようなトピックを検討しています。当日お越しの皆様から聞きたいことも受付しておりますので、イベント参加登録時に是非ひとこと添えてください。
モデレーターは株式会社LiB 社外CTOの堀内康弘さんに行っていただきます。

  • 各社スマホトラッキング事情について
    • どういうツールつかってる?
    • どんな数値やKPIを追ってる?
    • どういうふうに数値を可視化してシェアしてる?
  • 企画のPDCAの回し方について
    • どういうチームで施策を実行するのにどんなツールを使ってる?
    • 誰が企画してる?(エンジニア自身 or ディレクター)
  • 開発手法について
    • どういうツールやSaaSつかって開発してる?
    • 週にどれくらい改善(デプロイ)している?
    • iPhone, Android, Web Mobile, Web PCで施策を変えたりしてる?
    • それぞれのプラットフォームでどんな開発フローになってる?
  • 各社女性向けのサービス開発の楽しさとは?
    • どんな工夫行ってる?男性ユーザーとの大きな違いは?
  • ユーザーとどうむきあってる?
    • 現場エンジニアとユーザーヒアリング(フィードバック)の関係について
    • カスタマーサポートどうしてる?

(参考)各社サービスの提供プラットフォーム

プラットフォーム iQON LiBz CAREER ママリ
iOS
Android
Web(Mobile)
Web(PC)

登壇者紹介

今村雅幸(株式会社 VASILY CTO)

株式会社VASILY 取締役CTO
2008年にVASILYを共同創業して以来iQONに関わる開発の全てを担当。 大学時代は大学生向けポータルサイトの運営や情報システムの研究、ソーシャルネットワークシステムの研究などを行う。 新卒でヤフー株式会社に入社後、ビューティー、ファッション、XBRANDなどのシステム開発やリコメンドに関する特許などを取得

米山諒 (株式会社 LiB 開発担当取締役)

株式会社LiB 開発取締役
スタートアップの創業エンジニア、リクルート、フリーランスを経てLiBの開発取締役に就任。 ビジネスサイド・開発サイド両者を主導する。

島田 達朗(Connehito株式会社 CTO)

Connehito株式会社 取締役CTO
Sansan株式会社で「Eight」という個人向け名刺管理サービスの立ち上げを経験。
その後、ソーシャルゲーム解析基盤構築などの業務経験を経てConnehitoを創業。
好きな分野は機械学習、会社ではお菓子の買い出し担当がメイン。
現在は「人の生活に無くてはならないものを創る」ための第一歩として、「ママリjp」、「ママリQ」の開発をCTOとして指揮。

堀内康弘 (株式会社 LiB 非常勤取締役 社外CTO)

元gumi CTO、AWSエヴァンジェリスト。 現在は世界各国を旅する傍ら、株式会社LiB 社外CTOとして開発組織づくりや技術指導に携わる。

残念ながら参加できない方

  • 企業の人事担当者は参加できません
  • 自分はエンジニアではないと思っている方は参加できません
  • この勉強会に集まる参加者をスカウトすることが目的の方は参加できません

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

tatsushim

tatsushim published ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法.

04/28/2015 18:54

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法 を公開しました!

Ended

2015/05/15(Fri)

18:45
21:25

Registration Period
2015/04/28(Tue) 18:53 〜
2015/05/15(Fri) 21:25

Location

株式会社VASILY

東京都渋谷区 恵比寿1−18−14 恵比寿ファーストスクエア9F

Attendees(50)

Shinohara Teruki

Shinohara Teruki

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法に参加を申し込みました!

tys_tkbc

tys_tkbc

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法に参加を申し込みました!

いっせい

いっせい

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法に参加を申し込みました!

makaaso

makaaso

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法に参加を申し込みました!

nobnov

nobnov

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法に参加を申し込みました!

otanet

otanet

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法に参加を申し込みました!

CINDLLA_dc

CINDLLA_dc

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法に参加を申し込みました!

tombijp

tombijp

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法に参加を申し込みました!

longtailfattail

longtailfattail

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法 に参加を申し込みました!

naoyuki_ohata

naoyuki_ohata

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法に参加を申し込みました!

Attendees (50)

Waitlist (30)

masakazu.tanaka

masakazu.tanaka

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法に参加を申し込みました!

snowlong

snowlong

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法 に参加を申し込みました!

k-seito

k-seito

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法 に参加を申し込みました!

Todachii

Todachii

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法に参加を申し込みました!

mina_okura_9

mina_okura_9

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法に参加を申し込みました!

astronaughts

astronaughts

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法 に参加を申し込みました!

akuraru

akuraru

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法 に参加を申し込みました!

akinomaeni

akinomaeni

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法に参加を申し込みました!

小林活水

小林活水

ユーザーファーストをどう実現してる?データドリブンで急成長中のスタートアップ3社が語る開発手法 に参加を申し込みました!

Waitlist (30)

Canceled (29)