Dec
1
2012 Pythonアドベントカレンダー(Webフレームワーク)
Registration info |
参加枠1 Free/Pay at the door
FCFS
|
---|
Description
25エントリつながりました!
参加してくださった皆さんありがとうございました。
各記事はこちらから
本イベントについて
今年もAdvent Calendarの季節がやってきました。
12/1から、順番に1日1エントリ書いて行ってクリスマスを迎えましょう!
どんな内容を書けばいいの?
Python製Webフレームワークに関係していればなんでもオーケーです。
対象となるWebフレームワークには例えば以下の様なものがあります。
- Django
- Pyramid
- Tornado
- Zope
あとは
- SQLAlchemy
- Jinja2
などなど。テーマは「Webフレームワーク」ですが厳密にWebフレームワークに関する内容でなくてもいいです。
24人でつなげて、最終日はゲストにお願いしようと思います。
流れ
- イベントに参加しましょう。
- 2012Pythonアドベントカレンダー調整シートに書きたい日付、内容などを書いてください (https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ai_IuTwBt5jqdGpvWGdMYzVYRWwwSkgwUERHUWswSEE)
- Googleのアカウントが無い人は作るか、私(@hirokiky)に連絡してください
- 調整シートに書いた日にブログのエントリを書きましょう。
- 都合が悪い場合は、代わりの人を探してください。
- ブログのエントリができたら、このイベントのコメントにURLを残しましょう。
管理者
清原 弘貴(@hirokiky)
何かあれば連絡ください。Twitterでもいいですし、GMail (hirokiky [at] gmail.com) でもいいです。
Presenter

Media View all Media
Feed
2012/12/22 16:44
22日目書きました : PinaxとSymposionで作るカンファレンスサイト http://inoshiro.hatenablog.com/entry/2012/12/22/164146

12/06/2012 12:47