Jul
25
re:Invent 2019 行きたい人 Meetup @ Yappli
AWS re:Invent 2019 に凄く行きたい人向け情報交換勉強会!
Registration info |
一般枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
ブログ枠 Free
FCFS
re:Invent 行きたいけど行ったことない人限定枠 Free
FCFS
|
---|
Description
今年も AWS re:Invent 2019 (https://reinvent.awsevents.com/) の申込が始まりました。
- 今年は re:Invent 2019 に行きたいアナタ!
- モロモロの事情があって re:Invent 2019に行けないかもと不安なアナタ!
- 今年も re:Invent 2019 に参加が決定してワクワクなアナタ!
みんな集まって re:Invent 2019 に向けて、LTでの情報シェアと
懇親会での情報交換を目的とした勉強会を企画しました
本イベントは株式会社ヤプリのイベントスペース
『Yappli Lounge』で実施します。
アルコールや軽食もご用意してお待ちしております!
LTセッションは10枠を募集します。→増枠しました。
以下のようなLT、もしくは以下以外のre:Invent 2019 に関するLT
講演頂ける方、お申込み待ってます!
- なぜ アナタは re:Invent 2019 に行くべきなのか?
- 昨年参加したらこんな事があったから、今年はアナタが参加する番だっ!
- 会社を説得して re:Invent 2019 参加を承認させるにはコレだ!
- 私はこうやって re:Invent 2019 参加を勝ち取った
- もう You 転職しちゃいなYo! re:Invent 2019 行けるようになるYo!
- 実際のところ re:Invent2018 では何が起きていたのか?
- 私はAWSクイズ王だ! (だった)
- ラスベガスになんかピラミッドあった。ツタンカーメンの顔がっ!
- お前たち re:Invent 行けるかもしれないけど日本で十分幸せだ(本当は行きたい)
LT大会の後は懇親会で、出発前から知り合いになっておきましょう!
日時
2019年7月25日(木) 18:30開場 19:00start-22:00撤収
会場
株式会社ヤプリ
〒106-6241 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 41階
参加者宛にメールで入館用バーコードをお送りしますので、下記URLを参考に41階受付にお越しください。
https://note.mu/yappli/n/n5d59f2d3c9af
参加費
無料
持ち物
- 受付票
- 名刺(お持ちの方)
- 楽しくイベントに参加するモチベーション
参加・受付について
- ビルの1Fまたは4Fで受付機にバーコードを入力すると、チケットが発行されます。チケットは退館時にも必要ですので、最後までお持ちください。
- 41Fの対人受付では、connpassの申し込み画面に表示される受付番号を提示してください。
- SNSなどへの掲載目的として撮影を行う場合がございます。予めご了承ください。
- 未成年の方の飲酒は法律で禁止されていますのでご遠慮ください。また、周りの方も勧めないでください。
発表内容
- 登壇者さま情報、登壇順。順番は前後する可能性があります。
No. | 発表者 | 内容 |
---|---|---|
1 | HarunobuKameda さん | [基調講演] AWS re:Invent 2019 について(仮) |
2 | kinunori さん | re:Inventに4年連続参加するための秘訣と、より楽しむためのコツ |
3 | toshihide_atsumi さん | re:Invent で人生変る話(仮) |
4 | Shinya Furuwata さん | re:Invent 2019のまなびについて |
5 | ShogoMatsumoto さん | AWS Security Eventsへの招待 |
6 | Kana Kitagawa さん(リモート参加) | ともだちを作ろう。海外のイベントで今後も楽しく過ごす方法。 |
7 | Kenkichi Okazaki さん | イミグレで別室送りになった旅人が行くre:Invent |
8 | Steve Kasuya さん | Harley Ride参加してみた |
9 | MasArt da Cloud さん | ツタンカーメンの顔がイラつく件について |
10 | M.Habuchi | re:Inventはこうやって楽しむんや!(仮) |
Timeテーブル(予定)
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 - 19:00 | 受付・ゆるく交流 |
19:00 - 19:10 | 開会あいさつ・ヤプリの紹介 |
19:10 - 19:55 | 基調講演 AWS 亀田さん [1] |
19:55 - 20:35 | LT大会 パート1 [2]-[5] |
20:35 - 20:40 | 休憩 |
20:40 - 21:40 | LT大会パート2 [6]-[10] 交流会しつつゆるく発表 |
21:40 - 22:00 | 撤収 |
ヤプリについて
株式会社ヤプリ
https://yappli.co.jp
Presenter

株式会社ヤプリでSREしています。


Security is everyone's job


旅人。 いつかは旅人CTO。

気づけば社会人になっていました。広報担当のお仕事をしています。

生きるために仕事をし、 遊ぶために仕事をしてます。

NEC(日本電気株式会社)所属。 インフラエンジニア、セキュリティコンサルタント、マルウェアア...

一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAJ)副会長、一般社団法人クラウド利用促...

米国の大学・大学院卒。博士過程での研究内容はFORTRANプログラムを使ったタンパク質X線構造...