Registration info |
旧・主にDb2枠(↓で表明ください) ¥5000(Pay at the door)
FCFS
"RDBMS好き” 枠 ¥5000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
RDBMSの周りに集うひとたちで、肉のまわりに集いましょう! らんらららん。
普段は、RDBMS(ソフトウェア)ごとに集まることの多い私たちですが、たまにはその垣根を越えて、「RDBMS好きの仲間たち」としてお喋りしてみませんか。 築地(新富町)の肉バルのお店にて、交流や情報交換などができたらと思います。おいしい「A5肉」や「(通称)ヒマラヤ肉」をつつきながら、お酒は飲み放題(ソフトドリンクもあります。日本酒いろいろあります)。
参加表明について
Db2, MySQL, PostgreSQL, その他、の中から、自分が一番よく使うあるいは一番好きなRDBMSのところで参加表明ください。 RDBMSの種類がこうなっているのは、主幹事(@sakaik)が幹事団のお声がけをしやすかった、単なる交友範囲であるというだけですので、それ以上の意味はありません。他のRDBMSの方もぜひどうぞ。 今回仲良くなって、次回は一緒にやりましょう。
当初、上記のように分けていましたが、「他のRDBMSユーザだけど参加していいのかわからない(参加しにくい)」という声をいただいたことと、そもそもの趣旨が、「RDBMSの種類に依らず一緒におしゃべりしたい」というものだったのに、それが伝わりにくくなってしまった面があることが明らかになりましたので、参加受付方法を変更しました。「推しRDBMS」に寄らずひとつの「RDBMS好き」枠としましたので、そちらで参加表明ください。
Db2, MySQL, MSSQL, Oracle, PostgreSQL, その他のRDBMS, SQL, お肉 に興味がある方の参加、歓迎!
プレゼンについて
プロジェクタを用意できるかもしれません。 ただし、動線確保の関係で、あまり長時間をプレゼンタイムに充てられなかったり、プレゼンタイム自体を確保できない可能性もありますので、その場合はすいません。 3分~5分程度で、折角なので「他のRDBMSに聞かせたいオレのRDBMS」とか「そのRDBMSは素人なのですが、触ってみた感想」みたいな方向だと嬉しいです。発表してくださる方は、コメント欄に書くか twitter @sakaik までお知らせください。
おねがい
お店を貸切で利用しての、費用の発生する会です。ドタキャンやノーショウなどが多く発生すると幹事のフトコロが泣きますので、どうか参加表明に当たっては、ご自身の十分なスケジュール確保をおねがいいたします。
開催責任者:坂井 (@sakaik)
Feed
2019/04/11 17:11
金曜日に話すために使いたい資料を作成しました。https://www.slideshare.net/shimonotoshiyuki/bigquery20182 にある資料を一旦使おうと思いましたが、別の資料を見せる予定です。