機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

26

effect system勉強会

algebraic effectsやextensible effectsなど、基礎から応用まで

Organizing : びしょ~じょ

Hashtag :#effect_study
Registration info

発表枠

Free

FCFS
5/6

LT枠

Free

FCFS
3/4

一般枠

Free

FCFS
59/60

Description

会場の入館について

入館方法についてはこちらをご確認ください。 入館IDについてはメッセージを送ってあるのでそちっらをご確認ください。

タイムテーブル

時間 発表者 タイトル
12:45~ - 開場
13:00~13:10 びしょ〜じょ 諸注意など
13:10~13:40 halcat0x15a Extensible Eff Applicative
13:40~13:50 fumieval (LT) 名前付きeffects
13:50~14:00 - 休憩 (10分)
14:00~14:30 ryota kameoka Effect{ive,ful} Cycle.js
14:30~14:40 __pandaman64__ (LT) Effective Rust
14:40~14:50 - 休憩 (10分)
14:50~15:20 myuon_myon Monads and Effects
15:20~15:50 びしょ〜じょ How do you implement Algebraic Effects?
15:50~16:10 - 休憩 (20分)
16:10~16:20 κeen (LT) Effective Idris: Effects
16:20~16:50 skymountain_ Row-based type systems for algebraic effect handlers
17:00? ~20:00 - 懇親会

概要

プログラム言語の新たな機能として注目されつつあるalgebraic effectsや、モナド変換子に代わる新たなモナドの合成手法であるextensible effectsなど、近年動きが活発なeffect systemに関する勉強会です。

代数、圏論などといった基礎的な部分から、プロダクト開発における利用のような応用まで幅広い内容を受け付けています。

発表

  • 先着順で発表者を募集しています。発表枠とLT枠の2つがあります

    • 発表枠

      一人持ち時間30分(発表20分、質問10分を目安)でお願いします

    • LT枠

      一人持ち時間10分(発表5分、質問5分を目安)でお願いします

  • コメントにタイトルを記入してください

  • 発表後でいいので、このページに発表資料を添付してくださると助かります

また、以下のことに留意してください。

  • スライドサイズの比率は4:3

    会場都合です。

  • 文字サイズは最小24pt

    あまり小さいと後ろに座ってる方は見えません。

  • その他

    • 順序立てたスライドづくり
    • スライド1枚あたりの文字を減らす
    • 見やすい色使い

    などのスライドテクや

    • 内輪ネタを使わない
    • 公序良俗に反する内容を入れない
    • 勉強会と無関係な政治的主張を盛り込まない

    などの道徳的良心

聞く側

発表内容のレベリングはおこないませんので、発表内容を充分に楽しみたい場合は、専門的な内容に備えて、ある程度の予習をしておくと良いでしょう。

一部わからない、あるいはほとんどわからない場合もありえると思いますが、分からない部分はジャンジャン質問したり懇親会で聞いてみてください。

懇親会

やる予定、参加費1000円/人 ?

Feed

κeen

κeenさんが資料をアップしました。

05/27/2019 00:19

skymountain_

skymountain_さんが資料をアップしました。

05/26/2019 21:38

びしょ〜じょ

びしょ〜じょさんが資料をアップしました。

05/26/2019 14:58

myuon_myon

myuon_myonさんが資料をアップしました。

05/26/2019 14:31

myuon_myon

myuon_myonさんが資料をアップしました。

05/26/2019 14:30

fumieval

fumievalさんが資料をアップしました。

05/26/2019 13:42

__pandaman64__

__pandaman64__さんが資料をアップしました。

05/26/2019 13:33

Ryota Kameoka

Ryota Kameokaさんが資料をアップしました。

05/26/2019 13:26

fumieval

fumieval wrote a comment.

2019/05/16 08:16

「名前付きeffects」の予定です

__pandaman64__

__pandaman64__ wrote a comment.

2019/05/14 13:55

タイトルは "Effective Rust" でお願いします

skymountain_

skymountain_ wrote a comment.

2019/05/13 12:28

タイトルは "Row-based type systems for algebraic effect handlers" でお願いします。

myuon_myon

myuon_myon wrote a comment.

2019/05/12 18:03

タイトルは"Monads and Effects"でお願いします

halcat0x15a

halcat0x15a wrote a comment.

2019/05/12 17:48

タイトルは「Extensible Eff Applicative」でお願いします

Ryota Kameoka

Ryota Kameoka wrote a comment.

2019/05/12 17:21

発表タイトルは "Effect{ive,ful} Cycle.js" でお願いします

びしょ〜じょ

びしょ〜じょ wrote a comment.

2019/03/22 15:06

場所がサイボウズ社のカンファレンスルームになりました!あと日付が26日にズレたのでご確認お願いします!!

κeen

κeen wrote a comment.

2019/03/19 14:34

仮ですがLTのタイトルは「Effective Idris: Effects」でお願いします

びしょ〜じょ

びしょ〜じょ published effect system勉強会.

03/19/2019 01:42

effect system勉強会 を公開しました!

Ended

2019/05/26(Sun)

13:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/03/19(Tue) 01:42 〜
2019/05/26(Sun) 13:00

Location

サイボウズ カンファレンスルーム

東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階

Attendees(67)

びしょ〜じょ

びしょ〜じょ

effect system勉強会 に参加を申し込みました!

myuon_myon

myuon_myon

effect system勉強会 に参加を申し込みました!

Ryota Kameoka

Ryota Kameoka

Cycle.js の話でもします

halcat0x15a

halcat0x15a

free applicativeかscalaのeffについて

skymountain_

skymountain_

effect system勉強会 に参加を申し込みました!

κeen

κeen

effect system勉強会 に参加を申し込みました!

fumieval

fumieval

effect system勉強会 に参加を申し込みました!

__pandaman64__

__pandaman64__

今から発表を錬成します

Yuki Kodama

Yuki Kodama

I joined effect system勉強会!

dico_leque

dico_leque

effect system勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (67)

Canceled (34)