機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

27

ちょっと低めの勉強会

Registration info

参加枠1

Free

Attendees
4

Description

ちょっと低めの勉強会とは?

主にAnaTofuZが最近低レイヤーにハマっているので開いた勉強会です

C言語がどういう言語なのかから始まり、計算機とは何なのか、OSとは何をしているのか、そもそもメモリとは何か、みたいな話しをしていきます。基本的に手を動かしていく感じの勉強会にしようと思っています

mac osを環境として考えていますが、fedora/centos系のvmを使うかもしれません

なんとなく考えていること

  • アセンブラ入門
    • gasとnasm
    • x86-64について
    • ノイマン型コンピュータ
    • 計算機とレジスタ
    • アセンブラを書いてみよう
    • ライブラリとリンカとか   - スタック
  • C言語入門
    • constやポインタ
    • 配列とポインタ
    • リストを作ろう
  • デバッガ入門
    • lldbでC言語を見ていく
    • レジスタとポインタとフレームと
    • 値の書き換え
  • メモリとかポインタとか
    • そもそも計算機とは?
    • メモリの前にCUECHIPでも見る
    • アセンブラを書いてみよう
    • メモリとアドレスとポインタ
  • 何か作っていこう
    • C言語とOSとsys_call
    • 計算機のエミュレータを書いてみよう
    • cmakeとmakefileと

はい

AnaTofuZがわりと好き勝手に考えているので、何か要望があれば教えてください

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

AnaTofuZ

AnaTofuZ wrote a comment.

2019/03/27 09:09

お腹痛いので13:00からになりそうです(復活しなかったらごめんなさい…)

AnaTofuZ

AnaTofuZ published ちょっと低めの勉強会.

03/13/2019 21:00

ちょっと低めの勉強会 を公開しました!

Ended

2019/03/27(Wed)

10:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/03/13(Wed) 20:59 〜
2019/03/27(Wed) 18:00

Location

琉球大学工学部1号館321教室

沖縄県中頭郡西原町千原1番地

Organizer

Attendees(4)

りゃま

りゃま

ちょっと低めの勉強会に参加を申し込みました!

k3001goko

k3001goko

ちょっと低めの勉強会 に参加を申し込みました!

ikkadgjmptw

ikkadgjmptw

ちょっと低めの勉強会に参加を申し込みました!

toubarumba

toubarumba

I joined ちょっと低めの勉強会!

Attendees (4)