Mar
26
弁裁トリオによるセキュリティイベントの進め方について考える会
セキュリティイベントの法的リスクをまじめに考えてみる
Organizing : 伊藤太一
Registration info |
一般 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
関西はセキュリティが熱い!
これから多くのイベントが開催され、関西発のセキュリティも…
しかし、善意のセキュリティ関係者とはいえ、法的リスク、特に刑事沙汰になるリスクは0ではありません。では,どういったところに問題があり、どうすればいいのか。
生粋のセキュリティ弁護士、裁判官経験ある弁護士、大阪発の若手弁護士3名がガイドラインとしてまとめてみました。 その成果をご紹介いたします。
このガイドラインは参加者限定でダウンロードすることができます。
会場は飲食OKです。飲み物は御持参いただくか、会場にて御購入ください。また、食べ物の差入れ大歓迎です!!
スケジュール
○18時30分~ 受付
○19時00分~ ご挨拶
○19時10分~
基調講演(20分~25分)
19:10-19:25(15分) 問題意識と大枠 弁護士法人第一法律事務所 弁護士杉原朱嶺
19:25ー19:50(25分) セキュリティカンファレンスにおけるリスクと回避策 西村あさひ法律事務所 弁護士 北條孝佳
19:55ー20:20(25分) 演習型イベントにおけるリスクと回避策 弁護士法人淀屋橋・山上合同 弁護士 伊藤太一
○20時25分~20時40分 LT 各5分×2~3
○20時40分~20時50分 クロージング
○21時00分 解散
出演者(登壇順)
弁護士法人第一法律事務所 弁護士 杉原朱嶺
【真面目なver】
2016年3月 慶応義塾大学法科大学院修了。同年司法試験合格
2017年12月より弁護士法人第一法律事務所にて弁護士
若手弁護士として修行する傍らセキュリティについても修行中
【本性】 本イベントのロゴ作成者
書面が書けてイラスト描ける、日頃は事務所を駆け回る。三かけエキセントリック弁護士、杉原朱嶺
あなたのためなら輝ける!書面のミスは見逃して!
実績は努力と愛嬌でカバー!あなたの利益、守ります!
西村あさひ法律事務所 弁護士 北條孝佳
2000年~2014年警察庁技官
2002年~2004年NTT情報流通プラットフォーム研究所
2009年~2014年情報通信局情報技術解析課
2012年~2014年東京大学生産技術研究所嘱託研究員
2016年~西村あさひ法律事務所
日本シーサート協議会専門委員
情報通信研究機構招へい専門員ほか
第一級陸上無線技術士
全国のサイバー犯罪捜査官への講義、セキュリティキャンプ特別講師、SECCON登壇など、セキュリティと法律で世界を救うことを本気で考えているおっさん弁護士。
弁護士法人淀屋橋・山上合同 弁護士 伊藤太一
2010年早稲田大学法務研究科修了。同年司法試験合格
2012年大阪地方裁判所判事補
2015年札幌地方裁判所判事補
2017年から2年間限定で、弁護士法人淀屋橋・山上合同にて弁護士職務経験
OWASPKansai board member、認定電気工事従事者(第二種電気工事士)、測量士補等の資格マニア
関西のセキュリティ✕法律は私が頑張る…といいながら,全国転勤組に戻ります。 弁護士として本家Hardeningに出場し、関西のサイバーセキュリティ系イベントに顔出しをしている。2年間の弁護士生活の〆として成果を還元できれば幸いです。
Presenter



Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.