機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

29

築地大沼会 第7回講演会

アート思考で幸せな未来を"考える" -イノベーションを生み出すアーティストの思考をなぞる-

Organizing : 築地・大沼

Registration info

一般

6000(Pay at the door)

FCFS
7/15

指定

6000(Pay at the door)

Standard (Lottery Finished)
1/2

Description

今年もよろしくお願いいたします。

築地大沼会では、構成員が日頃の精進から得た何かを、皆様にお伝えする機会として定期的な講演会を開催いたします。次回の講演会を以下のように開催いたしますので、是非、ご参加ください。

なお会の定義、目的、そして活動については、Facebook上の「築地大沼会グループ」をご参照ください。

  1. 会場
  2. 築地・大沼

  3. 開催日
  4. 2019年1月29日(火)

  5. タイトル
  6. 「アート思考で幸せな未来を"考える"」

  7. お話しの概要
  8. (お話し手の長岡さんから、以下のように伺っております)
    アート思考とは、独創的なものを生み出すための考え方になります。しかしこの思考法の一番大事なところは、まず「考えないで感じる」ことから始まります。これからの時代、数字や理論で積み重ねたものだけでは価値を提供できない世界になっていき、より感性や共感が求められていきます。そこでアーティストがどのようにイノベーティブな作品を作るのか、また鑑賞者としてどう受け止めるべきかをお伝えすることで、自身や他人の価値実現に活かして頂きたいと思っています。
    今回は「思考の4象限」としてアート思考だけでなく様々な思考を組み合わせて、個人や社会の未来や幸せのために何をどう考えるべきか、についてをご紹介し、皆様とディスカッションしたいと思います。
    ※先月、2018年12月13日の匠塾でお話しした「アート思考の身につけ方」を更に発展させた内容となっております(前回のお話を知らなくても問題ございません)。
    前回の資料はこちら→ https://bit.ly/2QRs7Vx
    ----------------------------
    【第1部 アート思考】
    1. アートとアート思考
    2. アートから学ぶイノベーション
     ・一流ビジネスマンはアートを重要視する
     ・グローバルビジネスでのアートの重要性
    3.アートで社会に影響を与える
     ・イノベーションは世界を刺激する
     ・アーティストは何を考えているか
    4.哲学とアート
     ・正解のない世界
     ・アート思考を鍛えるには
    5.絵画美術について
     ・5分で学ぶ美術史
     ・印象派時代と現代の類似点
     ・お勧めの作品や美術展

    【第2部 思考の4象限】
    1.思考の4象限
     ・問題解決にはアート思考以外も必要
     ・アート思考とデザイン思考
     ・アート思考とサイエンス思考
     ・デザイン思考とエンジニアリング思考
     ・サイエンス思考とエンジニアリング思考
    2.4象限で観る思考の活用方法
     ・男性脳と女性脳
     ・改善と改革
     ・人とのコミュニケーション
    3.思考の循環
    ・思考のエコシステム
    ・人間の思考は自然界に繋がっていく
    4.[ディスカッション]
    ・あなたの得意/不得意な思考について
    ----------------------------
    ※コンテンツは変更になることがあります

    こんな方に向いています:
    ■ビジネスや人生における悩みの解決方法を知りたい方
    ■他人の考えを理解してうまく付き合う方法を理解したい方

  9. お話し手
  10. 長岡 聡子構成員
    • IT企業にてネットワークエンジニアとして長い経験の後、現在はマーケティングに所属
    • 趣味は美術鑑賞

  11. 開催時間
  12. 18:00-19:45 (17:30開場)
    お酒とお料理をいただきながらお話しを伺い、その後に質疑・懇談といたします。
    築地・大沼のこの時間帯は貸切といたしますが、20時以降は通常営業となります。

  13. 参加費
  14. 一人、¥6,000 ・・・ お酒、お料理付き

  15. ご参加いただきたい方
  16. 会の活動に賛同し、まずは準構成員として、共有すべきことを語り合いたいとする皆様

  17. その他
    1. お申込み方法
    2. 右側の「このイベントに申し込む」からお申し込みください。
    3. 催行人数
    4. 店内の制約から、15人程度までとさせていただきます。申込者が多い場合は、調整させていただくことがありますので、申しわけございませんが、あらかじめご了解ください。
    5. キャンセルについて
    6. お申し込み後、やむを得ずキャンセルなさる場合は、前々日までにお願いいたします。前日以降となった場合は、後日、参加費を徴求させていただくことがありますので、あらかじめご了解ください。
    7. 20時以降
    8. 当日20時以降は、通常営業に切り替わります。引き続き、お酒やお料理をお楽しみいただけますが、別会計とさせていただきますので、ご了承ください。

以上、みなさまのご参加を、お待ち申し上げております。

Feed

佐々木 啓一

佐々木 啓一さんが資料をアップしました。

01/29/2019 23:51

佐々木 啓一

佐々木 啓一 published 築地大沼会 第7回講演会.

12/26/2018 09:44

築地大沼会 第7回講演会 を公開しました!

Ended

2019/01/29(Tue)

18:00
19:45

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/12/26(Wed) 09:44 〜
2019/01/29(Tue) 13:00

Location

築地・大沼

東京都中央区築地6-12-10

Attendees(8)

Kazuo HAMAI

Kazuo HAMAI

築地大沼会 第7回講演会に参加を申し込みました!

田村良輔

田村良輔

お世話になります。北海道函館市近郊の七飯町から、伺わせていただきます。築地大沼会 第7回講演会、よろしくお願いしましたに参加を申し込みました!

TomooYoda

TomooYoda

築地大沼会 第7回講演会 に参加を申し込みました!

ロク

ロク

築地大沼会 第7回講演会 に参加を申し込みました!

aqeuefem

aqeuefem

築地大沼会 第7回講演会に参加を申し込みました!

Akira_OKA

Akira_OKA

築地大沼会 第7回講演会 に参加を申し込みました!

HirokiNishizumi

HirokiNishizumi

築地大沼会 第7回講演会 に参加を申し込みました!

佐々木 啓一

佐々木 啓一

築地大沼会 第7回講演会 に参加を申し込みました!

Attendees (8)