Dec
20
【満員御礼!!】緊急開催! Connect(); Japan 2018
Cloud Developer大忘年会 Powered by Microsoft
Organizing : 日本マイクロソフト株式会社
Registration info |
一般枠 Free
FCFS
追加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
緊急開催! Connect(); Japan 2018 【サテライト会場追加! & YouTubeLive同時中継決定!!】
~Cloud Developer大忘年会 Powered by Microsoft ~
「Connect(); 2018」をコピーして日本の皆様にお届けする一夜限りのオンサイトイベント!日本マイクロソフトの著名なDevelopersが解説!!!
日本時間の12月5 日 (木) 0時より米国Microsoft主催のイベント「 Connect(); 2018」がラスベガスで開催されました。本イベントは、この「 Connect(); 2018」をコピーして日本の皆様にお届けする一夜限りのオンサイトイベントです。 イベントではKubernetesやDevOps、AI、serverless、IoT、Visual Studio、.NET Core 3 等のアップデートをご紹介する予定です。
IoTは大阪サテライト会場より中継でお送りいたします!参加をご希望の方はこちらからご登録ください!
その他、札幌、福岡、名古屋にサテライト会場をご用意しました!全国一斉に盛り上がりましょう!
更に当日参加できない方向けにYouTubeLiveでも東京会場の様子をご覧いただけます!
URL等の詳しい情報は追って本ページに掲載いたします。
Connect(); Japan 2018 特設サイトはこちら
<開催概要>
日時:12月20日(木)19:00-22:30 (18:30 受付)
*受付にて、Connpassの受付票をご提示いただくとともに、お名刺を2枚ご持参ください。
場所:Nagatacho GRiD 6F
ご対象者:Cloud環境を用いた開発にご興味のある方
スケジュール:
Time | Event | Speaker |
---|---|---|
18:30- | 開場 | |
19:05-19:35 | Visual Studio | 千代田 まどか / 鈴木 孝明 / 戸倉 彩 / 岩永 信之 |
19:35-20:05 | .NET | 井上 章 / 芝村 達郎 |
20:05-20:15 | 休憩 | |
20:15-20:45 | IoT | 太田 寛 / 松岡 貴志 in Osaka |
20:45-20:50 | 特別表彰 | |
20:50-21:20 | AI | 畠山 大有 / 吉崎 亮介 |
21:20-21:30 | 休憩 | |
21:30-22:00 | Kubernetes+Java | 寺田 佳央 / 森山 京平 |
22:00-22:30 | DevOps | 牛尾 剛 / 竹林 崇 |
22:35 | 終了 |
・詳細スケジュールは、確定次第、反映予定です。
・ご参加される皆様向けにイベントに関するアンケートを実施いたします。
・上記の内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
【12/3追記】今年もやります! Connect();オンラインイベント【終了しました】
日本時間12月5日(水)の午前1時30分より、日本マイクロソフトのエバンジェリスト/アドボケイト達がツイッター上でリアルタイム解説を行います。 Connect();の発表内容について、ハッシュタグ“#MSFTConnect”と各メディアのハッシュタグを付けてツイートいただいた方々に、抽選の上素敵なプレゼントをご用意しております。 深夜のイベントとなりますが、皆様奮ってご参加ください!
※オンラインイベントの参加方法及びプレゼントの詳細情報は、以下ウェブサイトをご確認ください https://aldente-dev.github.io/connect2018/
Presenter

Azure Cloud Native Technical Specialist, Global...


Microsoft で DevRel やってます。

Cloud Solution Architect@Microsoft Architect ||...


10歳に、国産PCに触れて以後エンジニアを志し、情報処理の発展と共に学ぶ。医療系シンクタンクに...

Senior Software Engineer, Microsoft Corporation

Sr. Cloud Developer Advocate at Microsoft Devel...
Media View all Media
Feed
2018/12/15 09:27
>管理者 人数を増やしたい場合は、枠を追加するのではなく、枠の定員数を増やすと良いかと思います。そうすると、現状のように一般枠・追加枠のそれぞれで補欠がでてしまうこともなく、申込者は安心します。
2018/11/29 14:05
うっ、別枠を増やすなんて暴挙を。補欠者は自分でキャンセルって無いわぁ。既に新しい枠は埋まってるし。Connpassってこんな仕様だったのかな?このまま最初の枠の補欠でいた方が良いのだろうか。