Registration info |
当日参加 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
札幌のCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)関連コミュニティの、オープンな交流を目的とした合同勉強会です。
Drupalさっぽろ(Drupal)・MT蝦夷(Movable Type)・a-sap(a-blog cms)の3つのコミュニティの持ち回りで、二ヶ月に一度程度の開催を予定しています。
テーマはありますが「もくもく会」のようなゆるい方向性です。
CMSを勉強している・したい人ならどなたでもお集まりください。
いつもと会場が異なります(セミナールームではなく会議室です)。 人数に限りがありますので、参加はお早めに。
今回の内容
第9回目は「Drupal」の回です。前回「Movable Type」の回に引き続き、今回はDrupalのコンテンツタイプをテーマにハンズオンを行います。次の内容を予定しています:
- 標準付属のデモ用サイト「umami」のインストール
- コンテンツタイプを定義してコンテンツを作成する手順
- ディスプレイモード、Viewsの利用例
先日リリースされた「Drupal 8.6」から標準バンドルされたデモ用サイト「umami」をベースに、10年を超える歴史と実績を持つDrupalのコンテンツタイプを使ったサイト構築を体験しましょう。
対象者
- Drupal 8のサイト構築に興味がある方
- コンテンツタイプが便利だと思っている方
- Drupalのコンテンツタイプを触ってみたい方
普段、Drupal以外のCMSをお使いの方も、ぜひこの機会にDrupalのコンテンツタイプに触れてみませんか。 ご参加、お待ちしております。
タイムテーブル
13:30〜 CMSMix Sapporo Vol.9(もくもく会) 14:00〜 Drupal 8(umami & コンテンツタイプ)ハンズオン 17:30〜 懇親会(未定)
注意事項(必ずお読みください)
会場に電源・Wi-Fiを用意しますが、サーバーへのセキュア接続ができません(SSH・SFTPなど)。
今回は主催者がモバイルルーターも提供する予定ですが、可能であれば各自ご持参ください。
- 本編は自習形式です。パソコン等の開発ができる端末の持参が必須となります。
- 飲食可能です。ゴミは各自休憩室等に捨ててください。
- 業務の宣伝目的の参加はご遠慮ください。